top of page
Mail News
THE MEDICAL&TEST JOURNAL
TOP
カテゴリー別に読む
学会・研修会カレンダー
特別コンテンツ
メール登録
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
検査技師の平均月給は31万4800円 24年調査、前年比0.9%減
厚生労働省は3月17日、2024年賃金構造基本統計調査の結果を発表した。臨床検査技師の平均月給(所定内給与額)は、31万4800円(平均年齢40.4歳、勤続11.3年)で、前年調査から0.9%減少した。一般労働者全体の平均月給は、物価高騰や人手不足などにより3.8%増の33...
行政・政治
5 日前
最新トピックス
電カル情報共有のモデル事業始まる 藤田医科大学病院と関連3病院で 厚労省WG
厚生労働省は3月13日のワーキンググループで、電子カルテ情報共有サービスのモデル事業が愛知県で始まったと明らかにした。藤田医科大学病院と関連の3病院が2月から情報共有を始めた。モデル事業は全国10地区で予定しており、他の地域にも順次広げていく方針。...
行政・政治
5 日前
USBストレージの接続制限を確認 厚労省、サイバーセキュリティ対策でチェックリスト改定
厚生労働省のワーキンググループは3月13日、医療機関のサイバーセキュリティー対策についてチェックリストの改定版(2025年度版)をまとめた。過去のサイバー攻撃の事例を踏まえ、パスワードを強固なものにすることや、USBストレージなどに接続制限を設けていることを新たにリストに加...
行政・政治
5 日前
臨地実習の評価標準化などを提言 次期改正へ日臨技WG
提言書を手渡す山寺委員長(右) 日本臨床衛生検査技師会の「臨地実習のあり方に関するワーキンググループ」は3月8日、臨床検査技師の養成教育カリキュラムでの臨地実習の課題について考え方をまとめた。 臨地実習の進捗・達成度評価の標準化と統一基準の策定、学生と実習施設のマッチン...
団 体
5 日前
CAR-T療法の神経毒性予測マーカーを発見 九州大の研究グループ
九州大学は3月10日、オンライン説明会を開き、キメラ抗原受容体(CAR)-T細胞療法の神経毒性を予測する新規バイオマーカー「C1RL/FUCA2」を発見したと発表した。治療前の髄液検査で、副作用の免疫エフェクター細胞関連神経毒性症候群(ICANS)を予測するマーカーとして発...
学会・学術
5 日前
その他の最新記事はこちら
MTJ 特別コンテンツ
全ての特別コンテンツを見る
〈レポート〉#15 ChatGPTで日常検査業務を効率化 香川労災病院
ChatGPTに代表される生成AIが注目される中、病院検査室の日常実務の効率化に活用する動きが出始めている。香川労災病院(香川県丸亀市、404床)の中央検査部では昨年から、病理診断報告書の既読管理や、学術文献や論文情報の要約で活用し始めており、多忙な日常業務の効率化ツールと...
〈第15回〉診断プロセスを変える可能性、臨床検査室におけるAI利用(8)
野坂 大喜 (弘前大学大学院保健学研究科/医学部保健学科、弘前大学情報連携統括本部情報基盤センター 兼任) キーワード ポータブル診断AI 網膜検査AI 認知症検査AI 前回より検査・診断技術の新展開として、従来検査に替わる検査技術としてのAIを解説してきました。...
〈サクッと解説〉#03 KL原則でノベルティ提供禁止、学会運営等への影響も
検査機器や試薬企業の集まりである日本臨床検査薬協会(以下、臨薬協)が、アジア太平洋経済協力会議(APEC)が定めた「クアラルンプール(KL)原則」に基づく対応を各社に呼び掛けています。臨床検査技師を含めた医療従事者に対し、ペンなどノベルティの提供や、歳暮や手土産といった文化...
〈動画で学ぶ〉地域特性から考える「明日の検査室」【case09】大阪府:南大阪病院
医療機関の臨床検査室の運営では、それぞれのエリアでの人口推移や医療ニーズの変化、医療従事者数の変動といった、地域特性を踏まえた戦略が重要になります。 特別コンテンツ 地域特性から考える「明日の検査室」 は、日本臨床衛生検査技師会の医療技術部門管理資格認定・医療感謝資格認定...
〈インタビュー〉菊地茉莉さん(杏林大学医学部付属病院遺伝子診療センター、杏林大学医学部臨床検査医学)「自ら挑戦し、答えを見つけてほしい」
インタビュー「きらり臨床検査技師」は検査技師としての本来業務だけでなく、所属施設外で精力的な活動を行っている方、興味深いテーマや研究に打ち込んでいる方、ユニークな資格や経歴を持つ方など、編集部が“きらり”と感じた検査技師を紹介します。(MTJ編集部)...
学術集会・研修会情報
一覧 >
オンデマンド【日臨技】認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度 行列のできるスキルアップ研修会 partⅩⅣ
4月01日(火)
詳 細
ハイブリッド開催【兵庫県技】第8回 微生物検査研修会
3月27日(木)
詳 細
輸血 テクニカルセミナー 2024
3月22日(土)
詳 細
携帯型心電計で心房細動を早期発見 みなみ野循環器病院の幡氏「ホームモニタリング」を提唱
製品・企業
5 日前
肝炎コーディネーターに活動ガイド 検査技師ら17職種
行政・政治
5 日前
血液検体の検査薬、OCT化は時期尚早 厚労省部会が結論
行政・政治
5 日前
心臓運動負荷モニタリングの名称を新設 厚労省
行政・政治
5 日前
「クロスエイトMC」の製造を一時停止 血液製剤機構
製品・企業
5 日前
着衣型心電計の有用性を検討 東レが多施設研究
製品・企業
5 日前
アライアンス強化へ「推進本部」新設 シスメックス
製品・企業
5 日前
【新発売】感受性試験の阻止円径を自動測定 カーブジェン「ZOI Pro」
製品・企業
5 日前
その他の最新記事
bottom of page